素人菜園帳(18)

先週、そら豆をはじめて採った。
豆のなかでは大柄で、育てる愉しみがあった。

採りたてをすぐに焼いて塩ぱらり。
焼きたてをアツっと言いながら皮をむき
取り出した豆を口にほうりこむ。

収穫から僕の食道を通過するまでのタイム、
5分少々である。

はっきり言ってウマい。
豆のえぐみが全くない。

豆のそばにこびりついてる綿もすくって食べる。

はっきり言ってアマい。
はじめての体験にテンションがあがる。

今回初めて知ったのが、そら豆の名前の由来だ。
見てのとおり、空を向いてどんどん大きくなって
下を向いたら採り頃という。

ではほかの豆の名前の由来はなんだろう。

枝豆は簡単だ。枝についてるからでしょ。

ピンポーン♪

インゲン豆は隠元さんが中国から持ってきたというのを
聞いたことがあるな。

ピンポーン♪♪

ではえんどう豆は遠藤さん?

ブブー。
どうやら国の名前が関係しているらしい。

へぇ~。驚き桃の木山椒の木だ。(古い)
興味がぐんぐん加速していく。

さすがにひよこ豆はひよこに似てるからだよね。

ブッブ―。
あらっこれまた違った。
発音からのもじりがきっかけという。

でもレンズ豆は調べなくてもわかるよ。
レンズに似てるからだろっ。

ブブ、ブッブー
え~っ、ちがうのか…。

レンズに似てるのは当たり前、
レンズの語源がレンズ豆らしい。

逆なのか!
こりゃー、ブリキにタヌキに洗濯機だ。
(ケンタッキーでもいいが)

そら豆のおかげで楽しくなってきた。

こんなことを書いていると、

暇だね~。

そんな声が聞こえそうだ。
だが、出来ればこう言ってほしい。

マメだね~。

記:根本

*いまの囲碁教室で満足できない貴方へ
究極の個人レッスンを目指す『上達の約束』

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

勉強法まとめ


囲碁の勉強法をまとめています。
強くなりたい人は画像をクリックしてください。

『週刊 上達』(無料メルマガ)


↑↑
マークをクリックすると登録ページに飛びます。
イベントの先行案内や、上達に関するコラムを毎週火曜の夜に配信しています。
無料ですのでお気軽にご登録ください。

少人数レッスン


少人数レッスンも行っています。詳細は画像をクリック!

YouTube


『上達の約束』YouTubeチャンネルの過去動画をまとめてあります。
対局や囲碁講座の動画をアップしています

イベント案内


↑写真をクリックすると今後の予定に飛びます
これまでの様子はこちらから

顔が見えるネット碁「石音」

ページ上部へ戻る