- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:教わる側
-
目のつけどころの鍛え方(1)
これから何回かにわたり「目のつけどころ」の話をする。 当欄でとりあげるのには3つの理由がある。 日々の生活や仕事で閉塞感、マンネリ感が広がるなか、 それを打破して前進するには「目のつけどころ」を 変える必… -
上手の置き碁戦略 ~ 秘策その2 弱い石に意識を向けさせる ~
前回の記事からの続きです。 黒はアマ三段氏、私との四子局です。 左辺に黒△と構えた場面です。 白の私はAやBの打ち込みといった弱点を抱えています。 … -
三平が上達しない理由
先日人気番組『笑点』を観覧した。 座布団はこびの山田クンは35年、 木久扇は50年もずっと出演しているという。 こんな番組は日本、いや世界でもこれだけだろう。 人気の理由は色々あるが、はじめて間近で観… -
センターピンを倒せ(後編)
前回、必要で最低限の条件をボーリングに例えて 「センターピン」とした。そこで皆さんにこんな質問をした。 「伝える力」のセンターピンは何ですか? これがないと決して伝わらない最低限のもの。 それは、「相… -
意外な使い方
囲碁以外でも約束しました 12月2日(日)に荒木杯というペア碁の大会があります。 男女でペアを組んで出場できる大会です。 「次回はいっしょに出ましょう」 と口約束していたOさんと先日お会いし、 出場する…