素人菜園帳(138)

食べ物の名前にその材料となる果物や野菜がはいること。
ポテトチップ、オレンジジュース、マーボーナス…。
普通である。

逆に植物の名前に食べ物の名前がつくこと。
ラーメンネギ、とんかつキャベツ、牛丼しょうが…。
普通はない。

だがもしあったとしたら…こういう「逆転現象」に目がない。
当欄の読者ならご存じだろう。

2年前、園芸店で「カレーの木」の札を見た時、比喩と思った。
子供のころ机の上に、カレー消しゴムというのがあったが、
確かにカレーの匂いがした。お腹が減ったとき便利だった。
空腹感の消しゴム、という狙いがあったのかもしれない。

カレーリーフの和名が「カレーの木」、別名「ナンヨウザンショウ」
または「オオバゲッキツ」。驚いたことに比喩ではなかった。
インドカレーには欠かせない「幻のスパイス」だ。

カレーはもちろん、和食、肉じゃがなどの香りづけでも重宝する。
ミカン科の常緑樹なので、エスニックなスパイシーの香りの先に
柑橘系のさわやかさも加わる。

冬場は室内にいれて大事に育て、2年かけて現在身長30cm。
インドでは6mにまで大きくなるのでかなりのミニチュア版ながら、
今回、貴重とされる生葉をはじめて調理に加えてみた。

タンドリーチキンにわずか1枚いれてみた。
*写真は別途参照(最下部より)
結果は…

ぜひ一度試していただきたい。

としか言いようがない。

ポイントは生葉を使うことらしい。
小さい鉢でも楽しめるので、キッチンガーデンに1鉢どうだろう。

記:根本

「素人菜園帳」https://ameblo.jp/igo45
(当欄紹介以外のコラムも日々更新中!)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

勉強法まとめ


囲碁の勉強法をまとめています。
強くなりたい人は画像をクリックしてください。

『週刊 上達』(無料メルマガ)


↑↑
マークをクリックすると登録ページに飛びます。
イベントの先行案内や、上達に関するコラムを毎週火曜の夜に配信しています。
無料ですのでお気軽にご登録ください。

少人数レッスン


少人数レッスンも行っています。詳細は画像をクリック!

YouTube


『上達の約束』YouTubeチャンネルの過去動画をまとめてあります。
対局や囲碁講座の動画をアップしています

イベント案内


↑写真をクリックすると今後の予定に飛びます
これまでの様子はこちらから

顔が見えるネット碁「石音」

ページ上部へ戻る